キリスト教と民主主義
キリスト教と民主主義
現代政治神学入門
ジョン・W・デ・グルーチー 著 松谷好明・松谷邦英 訳
本体価格:3,600円(10%税込定価:
3,960円)
サイズ:四六判
344ページ
ISBN:978-4-400-42771-1
発行年月:2010/02/25
書籍のご購入はこちら
この書籍は以下の各書店からもご購入いただけます。
※アマゾンや楽天で取り扱っていない場合でも、ぜひ教文館にご相談・ご注文ください。
内容紹介
民主主義とは何か――。
民主的で公正な世界秩序を求める現代の闘争において教会が果たす役割とは――。
著者は民主主義と預言者的ヴィジョンとの関係に着目し、これを神学的・批判的に分析する。そのためにキリスト教と民主主義との歴史的な関係を振り返る。また二十世紀の民主化闘争への教会の政治的参与を導いた神学、およびそのような政治的参与から生じた神学を取り上げて考察する。
理論とケーススタディの双方に十分目配りした力作であり、現代政治神学への格好の道案内である。
そのとき、荒れ野に公平が宿り
園に正義が住まう――イザヤ32:16
【目次より】
第一部 システムとヴィジョン
第一章 民主主義――終わりなき伝統
第二章 預言者的ヴィジョン
第二部 歴史的・神学的連関
第三章 キリスト教という母体
第四章 近代の政体
第三部 教会と民主化闘争
第五章 南北アメリカにおける公民権と解放
第六章 サハラ以南アフリカにおける植民地独立後の民主化闘争
第四部 批判的な神学的考察
第八章 公正で民主的な世界秩序のための神学
ジョン・デ・グルーチー(John de Gruchy)氏は、南アフリカ共和国出身。ケープタウン大学で30年にわたってキリスト教神学を教える。現在、同大学名誉教授。著書Being Human – Confessions of a Christian Humanistで、2008年度Andrew Murray Desmond Tutu Prizeを受賞。