一覧はこちら
キーワードからご希望の書籍を検索いただけます。
図書目録ダウンロード
キリスト教専門書店一覧
会社案内
ただ一つの契約の弧のもとで
ユダヤ人問題はキリスト者問題だ ホロコーストを生んだ根深いユダヤ人憎悪と排除。その淵源には「キリスト殺し」「キリストを受け入れない固陋な民」「神はイスラエルとの契約を破棄して教会と新たな契約を結
書籍の情報
【 四六判/ 238頁/ 2400円(10%税込定価: 2640円) 】 (ISBN:978-4-400-30572-9 C1016)
ジーザス・イン・ディズニーランド
ようこそ、スピリチュアル・テーマパークへ 近代化による宗教の退潮を唱えた世俗化論は、長らく宗教研究の基盤となってきた。しかしいま、ディズニーランドに象徴されるポストモダンの情報・技術・消費社会において
【 四六判/ 336頁/ 3500円(10%税込定価: 3850円) 】 (ISBN:978-4-400-40753-9 C1036)
ケノーシス
自己を空しくするという生き方 エコフェミニスト神学を力強く牽引してきた著者の、生前最後の書となった渾身のメッセージ。 ジョン・ウルマン、シモーヌ・ヴェイユ、ドロシー・デイら、社会の外的変革と霊性の内
【 A5判/ 398頁/ 4000円(10%税込定価: 4400円) 】 (ISBN:978-4-400-40752-2 C1016)
創世記 II[上製函入版]
IIは創世記24章以下、イサクからヨセフにいたる父祖たちの物語。 宗教改革者の釈義の真髄を示す大作。 1984年刊行の I に続き、36年ぶりの、待望の完結。 愛書家、また I を上製・函入で
【 A5判/ 398頁/ 6000円(10%税込定価: 6600円) 】 (ISBN:978-4-400-10115-4 C3316)
創世記 II
IIは創世記24章以下、イサクからヨセフにいたる父祖たちの物語。 宗教改革者の釈義の真髄を示す大作。 1984年刊行のIに続き、36年ぶりの、待望の完結。 既刊 創世記 I (オンデマンドブッ
【 A5判/ 398頁/ 4500円(10%税込定価: 4950円) 】 (ISBN:978-4-400-10116-1 C3316)
日韓キリスト教関係史資料 III
日韓の貴重な資料500点以上を収録。 アジア太平洋戦争における日本の敗戦から日韓基本条約締結までの交流を第I部、韓国民主化闘争と日韓連帯の動きを第II部、そして戦後補償問題を含む日韓の交わりと統一へ
【 A5判/ 1115頁/ 15000円(10%税込定価: 16500円) 】 (ISBN:978-4-400-41224-3 C1016)
教義学要綱 【ハンディ版】
使徒信条を用いたバルトの教義学入門講義 戦後間もない1946年夏学期、かつてナチによって追放されたボン大学で、バルトは、敗戦に打ちひしがれるドイツの学生たちに、使徒信条を用いて教義学の入門講義を行
【 小B6/ 366頁/ 2000円(10%税込定価: 2200円) 】 (ISBN:978-4-400-30650-4 C1016)
クリスマス
1928年から1962年まで、 クリスマスに寄せてバルトがしたためた エッセイと説教10編。 時を超えた真実。 【目次より】 クリスマスの知らせを聞く……1928年 恐れるな!……1929年 約
【 小B6/ 130頁/ 1400円(10%税込定価: 1540円) 】 (ISBN:978-4-400-52110-5 C1016)
平静の祈り
神よ、変えられないことを平静に受け入れる恵みを、 変えるべきことを変える勇気を、そして一方から他方を 見分ける知恵をわれらにお与えください。 このあまりにも有名な「平静の祈り」は1943年、第二次
【 A5判/ 360頁/ 4500円(10%税込定価: 4950円) 】 (ISBN:978-4-400-21328-4)
ディズニー変形譚研究
『白雪』から『アナ雪』までの ディズニー映像代表作品を 完全網羅した研究! 前著『ディズニーランド研究』の続編に当たる本書では、分析の対象をテーマパークから主要作品に移す。 子どもから大人まで
【 A5判/ 240頁/ 2000円(10%税込定価: 2200円) 】 (ISBN:978-4-400-40751-5 C1016)
主イエスの言葉と働き
傑出した説教者が戦後の混迷期に力強く語った61編の講解説教 著者 ヴァルター・リュティ(Walter Luthi) 1901年スイスのギュンスベルクで生まれる。六人兄弟の五番目。幼くして父を亡くし
【 四六判/ 405頁/ 2300円(10%税込定価: 2530円) 】 (ISBN:978-4-400-52108-2 C1016)
次世代への提言!
10年におよぶユニークな神学生交流の場で、次世代の教会のために語られた至言の数々。 寄稿者とテーマ一覧 荒井 献 信仰と新約学/福音宣教の功罪 小林哲夫 お茶とキリスト教――キリスト教土着化の試み
【 A5判/ 368頁/ 2100円(10%税込定価: 2310円) 】 (ISBN:978-4-400-52109-9 C1016)
キリスト教史 下巻 増補新版
増補新版に基づく待望の新訳! 「ゴンサレスのキリスト教史」は、2002年・03年に邦訳上下巻が刊行されて以来、わが国で最も信頼できる通史として多くの読者を獲得してきた。キリスト教史上の重要人物の生
【 A5判/ 470頁/ 5900円(10%税込定価: 6490円) 】 (ISBN:978-4-400-22110-4 C1016)
イエスの福音
「言葉福音書」を手がかりに 付・言葉福音書Q本文 著者は、Q資料やトマス福音書など「言葉福音書」と呼ぶ資料を深く読みこみ、イエスがガリラヤで語った「良き知らせ=福音」の核心、「神の国」に迫る。 本書
【 四六判変型/ 410頁/ 3500円(10%税込定価: 3850円) 】 (ISBN:978-4-400-12035-3 C1016)
現代のバベルの塔
東京オリンピック・大阪万博、さようなら! ーーパンデミック下のメガイベントに決定的な否を 東京オリンピック・大阪万博は、「一つの言葉」のもと民を統治する「現代のバベルの塔」だ! 従来は神が人間をい
【 四六判/ 200頁/ 2000円(10%税込定価: 2200円) 】 (ISBN:978-4-400-40750-8 C1016)
イエスを見つめながら
「日本に足りなかったのはこれだ!」 小さな英文聖書が生んだ教会の迷いと成長の記録 占領軍の管理下におかれていた敗戦後、厚木基地のアメリカ人チャプレンから一冊の英文聖書が贈られた。聖書に触れて大
【 A5判/ 270頁/ 2000円(10%税込定価: 2200円) 】 (ISBN:978-4-400-22713-7 C1016)
逆風に抗して
不屈の女性神学者! 神学に核心的な視点をもたらし続け、常に斯界を震撼させてきたドロテー・ゼレ(1929-2003)。戦時下の幼い日々から多感な少女時代、ゴーガルテンやブルトマンと出会った神学修行時代
【 四六判/ 336頁/ 2900円(10%税込定価: 3190円) 】 (ISBN:978-4-400-51764-1 C1016)
正義と法
人権の神学! 法はわれわれの全生活に浸透し影響を及ぼすが故に無視できない。だが教会法を除き、神学が法を真剣な考察の対象とすることは稀だった。本書は、法の神学的基礎を探り、「人権」を最重要価値と位置づ
【 A5判/ 752頁/ 9500円(10%税込定価: 10450円) 】 (ISBN:978-4-400-40749-2 C1016)
詩篇の思想と信仰 V
本邦最大級(全6巻)の詩篇注解、ついに完結! 詩篇を深く理解し味わうための必読書。 厳密な私訳、詳細な語釈、各詩篇の構造と成り立ちの分析、そして思想と信仰について、行き届いた解説を施す。 古代オリ
【 四六判/ 424頁/ 3900円(10%税込定価: 4290円) 】 (ISBN:978-4-400-12747-5 C1016)
誰にも言わないと言ったけれど
「黒人の炎」を受け継ぐために── 黒人神学の泰斗、その人生のすべて 黒人が主体となり、人種差別からの政治的・社会的・霊的解放をめざす「黒人解放の神学」。その生みの親として、現代神学史に後退不可能な
【 四六判/ 280頁/ 3000円(10%税込定価: 3300円) 】 (ISBN:978-4-400-32357-0 C1016)
毎月10日発行(小社入庫)。教会と社会の課題を扱う神学的オピニオン誌。1952年4月創刊。
最新号を見る
書籍のご注文と「福音と世界」の定期購読は下記よりお申込みいただけます。
書籍をご注文
ページトップへ戻る