お知らせ

2011年09月08日

ネラン神父の『キリストの復活』を重版します

今年3月、91歳でなくなったネラン神父の名著『キリストの復活』を重版します。 長らく品切れでしたので、この機会にぜひお求

2011年08月30日

バルト『和解論』II/3、オンデマンド化

カール・バルト「教会教義学」の『和解論』II/3がこのほどオンデマンド化されました。

2011年05月24日

Twitterはじめました

遅ればせながら、Twitterを始めました。アカウントは、@ShinkyoShuppanです。新刊・近刊・既刊情報のご提

2011年04月27日

高倉シンポジウムのご案内

シンポジウム「今、高倉徳太郎から学ぶこと」雨宮栄一著『評伝・高倉徳太郎』上下巻を中心に 雨宮栄一先生の『評伝高倉徳太郎』

2011年04月21日

連休中の休業のお知らせ

小社は4月29日から5月5日まで休業いたします。 例年お休みをいただいているイースター休み(今年は4月25日)を営業日

2011年04月13日

佐竹明先生が日本学士院賞を受賞

日本学士院は4月12日、2011年度の日本学士院賞の受賞者として、佐竹明先生を含む9名を発表しました。 佐竹先生は「ヨハ

2011年03月04日

宮田光雄先生講演会のお知らせ

「バルト・セレクション」の刊行を記念し、教文館主催「キリスト教文化講演会」が下記の要領で開かれます。貴重な機会ですのでぜ

2011年01月17日

『主のよき力に守られて』ブログ開始!

ボンヘッファーの『主のよき力に守られて』は、1日1章の定番として広く愛読され、多くの人が励ましや慰めを受け取ってきました

2012年01月12日

2012年版図書目録ができました

2012年度版の最新の図書目録ができました。2011年12月現在で在庫のある書籍、および品切れ書籍一覧等を掲載した、A5

2010年11月30日

東後勝明氏の好評番組、単行本化を記念し再放送

キリスト教放送局日本FEBCで放送され好評を呼んだ番組、東後勝明氏の「イエスと歩むありのまま人生」が、『あなたはあなたで

2010年11月25日

『組織神学』第二巻をオンデマンド化

長らく品切れだったパウル・ティリッヒ『組織神学』第二巻をオンデマンド化しました。 内容はこちらをご覧下さい。

2010年10月06日

佐藤優氏+柄谷行人氏、対論!

紀伊国屋書店主催、小社協力で、以下の講演会を行います。 「佐藤優とキリスト教」VOL.2  危機の時代のキリスト教日時:

2010年09月14日

リュティ『預言者ネヘミヤ』オンデマンド復刊

定評あるヴァルター・リュティの旧約講解シリーズの中でも名著といわれる『預言者ネヘミヤ』がオンデマンド復刊されました。詳し

2010年08月27日

ゲルト・タイセン 来日講演のお知らせ

世界の新約聖書学研究をリードしてきたゲルト・タイセン氏(ハイデルベルク大学名誉教授)が初来日し、下記の日程で講演会を行い

2010年07月15日

CLCお茶の水店で「蔵出しフェア」開催

7月12日より、CLCお茶の水店で、「蔵出しフェアon新教出版社」を開催中です。 いろいろな理由で倉庫に眠っているけれど

2010年07月07日

20世紀のプロテスタント神学(上) 重版

ツァールント著『20世紀のプロテスタント神学』は、バルトから始まる20世紀神学史の見取り図を生彩に富んだ筆遣いで報告した

2010年05月28日

映画「BOX 袴田事件 命とは」公開!

元プロボクサー袴田巌(はかまだ・いわお)さん(=現在は判決が確定した死刑囚)の冤罪事件を正面から扱った映画が、5月29日

2010年04月06日

eBook(NetLibrary)のお知らせ

このほど『植村正久著作集』(全7巻)、『高倉徳太郎著作集』(全5巻)、『特高資料に見る戦時下のキリスト教運動』(全3巻)

2010年03月16日

第1回 新教・神学セミナーを開催します(4/11)

この度、新教出版社主催で「新教・神学セミナー」を開催することになりました。こちらは、牧師、神学生、信徒、求道者、一般の方

2010年02月08日

渡邊禎雄型染版画展のお知らせ

世界に誇る日本の美と聖書の心の結実 日時 2010年2月2日(火)?11日(木)        午前10時より午後8時ま

福音と世界

毎月10日発行(小社入庫)。
教会と社会の課題を扱う神学的オピニオン誌。1952年4月創刊。

書籍のご注文と「福音と世界」の定期購読は下記よりお申込みいただけます。

書籍をご注文

福音と世界 バックナンバー

ページトップへ戻る